一年の計は元旦にあり。
ということで、2020年の大晦日に新しいカレンダーを壁に貼り替えときました。
卓上とかもありますが、まずは壁掛けタイプ
今年はこれ。
↓
【Amazon.co.jp限定】KAGAYA奇跡の風景CALENDAR 2021 天空からの贈り物(特典:KAGAYA氏撮影「PC壁紙・バーチャル背景に使える奇跡の風景画像」データ配信) (インプレスカレンダー2021)
イラストレーターKAGAYAさんの壁掛けカレンダー。
実はこれ、去年のカレンダーに欲しいと思ったんですが、その存在に気づくのに遅くて買おうと思ったら6000円以上に価格が上がってて諦めました。なので今年のは早めに発売時期をチェックして8月に予約注文しました(どんだけ早い?)
内容としては2020年の方が気に入ってたんですが、まぁしゃーない。
人物のシルエットが入ってる画像が好きで、すべての月に入っててもいい位。
ちょっとイルカの絵でおなじみのクリスチャン・リース・ラッセンに似てませんか?
その時の値段が1650円
(今見たら5390円!)
どんだけ人気なの?
【Amazon.co.jp限定】KAGAYA奇跡の風景CALENDAR 2021 天空からの贈り物(特典:KAGAYA氏撮影「PC壁紙・バーチャル背景に使える奇跡の風景画像」データ配信) (インプレスカレンダー2021)
ちなみに、昨年は買えなかった代わりに、地元で年末帰省した際に買ったカレンダーがこれ
↓
写真工房 「星空の夜に 願いをこめて」
基本風景で、シンプルでできれば幻想的かつメルヘンチックなのが好み。
結構気に入ってました。
ちなみに値段は1650円(奇しくもKAGAYAさんのと同額!)
来年は何にしようかなぁ~。すでに2022年のカレンダーが気になるw
(夏ぐらいからチェックしないとな)
今ネットで見たら、去年のやつ(星空の夜に)も結構よかったかなぁ~と(KAGAYAさんの注文するときチェックしてなかった)
↓
写真工房 「星空の夜に 願いをこめて」 2021年 カレンダー 壁掛け 風景
来年2022年は両方チェックして選ばないとな。