30日間無条件全額返金保証/ライザップ
ダイソー ヘアカッター | 毎日が大吉な日記

ダイソー ヘアカッター

美容

もう数年前から、パパちゃんは床屋に行かなくなりました。
理由はこれです。


ダイソー(百均)のヘアカッター

散髪に行くと、帰ってきたときにすぐわかるのに、それがなく、でも髪も伸びてない。
なんか変だなぁと思ったら、自分で切ってましたw
そういえば、風呂に入る前の洗面にいる時間がいつの間にか長いなという日があったな。
(風呂に入る前に切ってた)

そこで、

「髪の毛トイレに捨ててない?」

「捨ててる」

「!だめだよ。ちゃんとごみ箱に捨てて!」

といったらそれ以降は洗面に落ちた髪の毛をトイレットペーパーで包んで捨てるようになりました。
新しいのを購入したようです。

へぇ~。これか。

左右が違う。
こっちが量が多い部分用

反対側が髪の毛の量が少ない部分

量が少ない部分の方が刃が奥にあるのか。
これを髪の毛を溶かす要領でカットする。

でもって、使ったらパチンとずらして歯を出して詰まった髪の毛を取り除く。

2枚刃ですが、上下はなくどちらでもよい。

これ、古いやつ。

こんど危険物を出す日までテレビの前に空きスペースに置いて置こう。
こういうの使う人増えたら1000円カットに行く人減るな。

あぁ~。
ヘアカッターもいいけどぉ。
メイクブラシちゃんとしたの使ってみたいっす。
熊野筆とか

タイトルとURLをコピーしました