つけ麺の利点の一つに、時間を気にしないでゆっくり食べれるというのがあります。
とくに、私は食べるのが遅い。
家族が食べ終わった後にまだ最初の方。
ただ普通のラーメンだと麺が伸びないか不安で意識的に速めに食べる様にしてます。
つけ麺のレトルトは種類多い中で、今回選んだのが日清の極太つけ麺の達人 濃厚豚骨醤油
純粋な豚骨は、ブタの臭みが気になりますが、豚骨醤油は全くなし。
これは醤油の力?
辛いものにマヨネーズをかけると辛くなくなりますが、あれと同じみたい。
極太といっても名前だけじゃない?って思ってしまうものがある中で、日清のは太い。
切りたてのようなもっちゃり感が伝わってきます。
レシピも超シンプル
これは別途購入の具材。
煮卵と燻製肉
炭水化物高!
やっぱりラーメンはごちそうです。(意味不明)
麺とタレの特徴
メーカーがどういったのを目指したのかを知るのは味音痴な私にはありがたい。
アレンジで麺に茹でたもやしを絡めてみました。
(私の定番カスタマイズ)
いい感じの黄金色の?油豚骨スープ♪
油分が浮いてないのも食べやすそう。
つけ麺はまずは麺だけで食すのが私流。
ふむふむ。
よっしゃー!
コシがあって癖なく美味い。
ぷにぷにとして噛むとほのかに跳ね返るような弾力があります。
麺だけでも美味しく食べれそうです。
が、そうもいかずしっかりたれにつけていただきます。
麺だけとは違った味わい。(当り前)
スープがマイルドで臭み無し、それでいて口いっぱいに醤油とんこつの濃厚な風味が広がります。
つけ麺、やめられまへんなぁ(でた、似非関西弁)