料理の方ではなくって、本の方です。
自炊代行というのだそうです。
私、読みたい本があると電子書籍で購入します。
(無ければ紙媒体の本で買いますが)
利用してるツールはamazonkindleです。
キンドルが出始めたころは、やっぱり本は紙でしょって思ってました。
ですが、在庫がいらず、持ち運びも不要で、パソコン、タブレット、スマホとどんなデバイスでも読めるって素敵だと思ったら、もう後戻りできません。
これはスマホと同じかも。
あんな小さな画面に自分の生活が収まるか!
と思ってました。
でも、あのサイズに慣れると手放せません。
従来のサービスやツールを全否定するつもりは全くありませんが、新しいものを利用せずに否定するのは違うのかなという感じです。
調度、買えないのに、自分は高級車は不要だと豪語するのと似ているのかな?
ということで、
手持ちの紙の本。
できれば電子書籍にしたい。
でも買いなおすのはもったいないしな。
と思ったら、自炊って思った以上にお手軽なんですね。